投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

UMIDIGIの動画撮影品質チェック。手振れ補正は効くのか、Z2 Proにて検証。

イメージ
UMIDIGIの動画撮影品質に関して興味を持っている方も多いと思います。 今回は、実際に動画を撮り、検証したいと思います。 桜満開日到来。 ならば、この日をおいて動画撮影する機会はないでしょ。 ということで動画を数本撮ってきました。 機種はUMIDIGI Z2 Pro OS標準カメラアプリを使用しています。 カメラスペックは 16MP +8MP カメラセンサーはSamsung製のS5K2P7を使用。 まず静止画です。 きれいな写真に仕上がってますね。 画像プロパティでは F/1.7 露出時間 1/352秒 ISO速度 ISO-123 露出補正 0ステップ 焦点距離 5mm 測光モード 中央重点測光 ****お得情報**** mineo Dプラン シングルタイプ 3GB   楽天モバイルならスマホの料金が超お得!   LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!   現金がどんどん貯まるオンラインモール 次に動画です(30FPS) まずFHDです。 光学手振れ補正と違い、電子手振れ補正なので、撮影時の画面はブレブレでしたが、仕上がった動画は想像以上にしっかり手振れ補正がかかっていました。 しかし問題なのが カクつき です。 定視点はきれいなのですがそこから視点を動かす際、どうしてもカクつきます。 次にHDに変更して再度撮りました。 これはスムーズな動画に仕上がってますね。 低解像度でビットレートを稼いだ結果だと思います。 どうやら、UMIDIGIの場合、定点の動画撮影はFHDで撮影、歩きながら、視点を動かしながらはHDでビットレートを稼いだほうがきれいな動画が撮影できるみたいです。 最後に、P60から AI機能搭載 とのことでしたが、オートで撮影してもF値は変わりませんでした。手動でホワイトバランスを昼光に設定しました。 室内の間接照明での撮影ではAIが効いてたので、屋外のいろいろな情報に対処しきれてないのかもしれません。 以上が、動画品質レビューです。 明日はandroidのカメラアプリを使って結果が異なるのか検証したいと思います。

3か月使用、UMIDIGI Uwatchレビュー。睡眠データ、LINE通知もOK。

イメージ
UMIDIGIのUwatchを3か月ほど使用したので、今回レビューしたいと思います。 購入時の金額はAmazonにて2988円でした。 まず作りですが、とても3千円未満のガジェットには見えない高級感があります。 機能面でも睡眠、歩数、エクササイズ、LINE、Twitter、着信等の通知が受けられます。 着信に関してですが、当然通知のみで、このウォッチで通話はできません。 睡眠モニターの正確性ですが他のメーカーのスマートウォッチと大差ない誤差レベルの表記でした。 唯一他と違うと感じたのは他社は数分の目覚めの後なら継続した睡眠にカウントしますが、一定の時間がたってからの2度寝はカウントしません。 しかし、Uwatchはその感覚が他社より長く感じました。起床してからある程度たって2度寝してその時間が睡眠総時間にカウントされるケースが多々ありました。 表示も日本語対応で、おそらく購入した場合、所有感に満足できる製品に仕上がっています。 ****お得情報**** mineo Dプラン シングルタイプ 3GB 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! LINEがデータ消費ゼロで月額500円~! 現金がどんどん貯まるオンラインモール ここまではハード面の話でとても良い製品です。 しかし、唯一の問題が、スマホにインストールする連携アプリ「Da Fit」です。 スマホの買い替え、「Da Fit」の再インストール時に 以前のデータが消える ことです。 いろいろなメーカーが利用できる汎用アプリなので仕方がないのかもしれませんが、過去のデータと比較してこその測定機能なのですが、ここだけが残念です。 比較としてXiaomiの「Mi Fit」はgoogleや、Facebookアカウントでログインするタイプで、端末交換、アプリの再インストールの後、再ログインすると以前のデータがそのまま表示されます。 さすがXiaomiは自社でアプリを開発しているだけあって、使い勝手が良いです。 なので、現在はxiaomi mi band 3を使っています。 「過去データが必要ない」「継続してエクササイズしてるわけではなく、通知アイテムとして利用する」という方ならば「U

Apple、ワイヤレス充電マット「AirPowerマット」開発断念。そもそもQi単体でもAndroidに負けてるのに。

イメージ
Appleがワイヤレス充電マット「AirPowerマット」の開発の中止を発表しました。 すべてのアクセサリーをワイヤレス充電対応にして、それを一台のデバイスで充電しようという発想だったのでしょう。 しかし、そもそも、Appleのワイヤレス充電に関してはAndroid勢に遅れをとっていることから改善したほうが良い気がしてました。 ****お得情報**** mineo Dプラン デュアルタイプ 3GB 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! LINEがデータ消費ゼロで月額500円~! 現金がどんどん貯まるオンラインモール まず、高速充電 現状 iPhoneXSですら高速充電が 7.5W です。 しかし自分が使用している格安スマホ「UMIDIGI Z2 Pro」ですら 15W のQi充電です。 まず、高速ワイヤレス充電化しないと、ケーブルで充電するのと変わらない部分が「 置くか刺すか」 の違いだけになってしまいます。 次にQi充電を行うシチュエーションです。 スマホの場合、寝るときはケーブル充電で問題ないはずです。 何しろ使用者は眠っているわけですから。 しかし、職場のデスクにQiを据え置けば、わざわざケーブルに接続しなくても、そこに置くだけで充電されます。 これってすごく便利ですよね。 最後に他のデバイスでもQiが使われていること。 例えば 「ジンバル」 にもQiが使われていて、充電しながら撮影できる製品があります。 サードパーティのQi活用化が進んでいるので、ここで Appleらしい新しいデバイス を考えてほしいです。

UMIDIGI A3、アップデートすると一部文字化けする方に正しいアップデート法を

イメージ
先日、UMIDIGI A3にNナンバーではない新ROMがアップされました。 フラッシュツールを使い「userdataパーティション」以外をROM焼きしましたが、一部文字化け、動作不安定に陥りました。 公式では下の図のように「userdataパーティション」を外してROM更新するように記載があり、その通り作業しました。 ****お得情報**** mineo Dプラン デュアルタイプ 3GB 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! LINEがデータ消費ゼロで月額500円~! 現金がどんどん貯まるオンラインモール PC関連の仕事柄、アプリケーションで日本語文字化けが出た時点で日本語対応していないための不具合と認識しています。 「userdataパーティション」には 日本語2バイト言語 のデータがあり、書き換えられたシステムがそのデータとうまくやり取りできていないということです。 結論から言うとバックアップが取れるアプリはバックアップを取り、「userdataパーティション」も含めて完全クリーンインストールで問題解決しました。 UMIDIGIやXiaomiなど日本進出していないメーカー(キャリア提供していないという意味)は日本語環境でのテストは行ってないはずなので仕方ないことだと思います。 Xiaomiも2017年あたりまでは日本語を選んでもフォントが一部中華だったり日本語になってない日本語表記などありましたよね。(去年からは日本語表記はきれいになった) UMIDIGIユーザーはマイナーバグ程度ならアップデートせず、大きな変更点(カメラ性能のアップデートなど)の時にすべてのデータを消してROMを焼いたほうがいいと思いました。 ちなみに技適対応はしたんですが、アメリカのFCCマーク、EUのCEマークがなく、技適マークのみというところが笑えます。(日本人の返品者が多かったんでしょうか)

格安ワイヤレス イヤホン「Estavel Bluetooth」超コスパ良し。ウォーキングに最適。

イメージ
Estavel Bluetoothを3か月ほど使用したのでそのレビューです。 Amazonで1990円で購入しました。 マグネット式でイヤホンが接続するので首にかけて持ち運びできるので「air pods」のように使わない場合収納する作業が必要ありません。 音質に関してですが、安いので高音が響くのだろうと思っていましたが、低音もしっかり響いていてとても格安イヤホンの品質とは思えない商品でした。 イヤーフックとピースも3種類あるので自分に合わせたサイズが選べます。 連続使用は約7時間です。これなら一日充電要らずで使用できます。 また気になる音漏れも全くしないと言われました。 うれしいのが防水機能です。ウォーキング、ランニング時に使用するのに最適だと思います。 ****お得情報**** mineo Dプラン デュアルタイプ 3GB OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~ LINEがデータ消費ゼロで月額500円~! 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! 自分は「xiaomi mi band 3」を使ってウォーキングしていますが、mi band 3のアプリからの「何分経って何キロ歩きました」というメッセージを聞きながらエクササイズしています。 1万以上する高価なBluetoothイヤホンを購入する前に、安いので試しに購入してみるのも悪くないと思います。 これで満足いくならば、無駄な出費が抑えられますので

UMIDIGI F1 Playのグローバルセール発表。48MPをすべてのユーザーへ。

イメージ
本日、 UMIDIGIフォーラム にて「UMIDIGI F1 Play Global Sale Starts」の投稿が発表されました。 しかも比較対抗製品に「xiaomi redmi 7」を当ててくる強気さ。 xiaomiといえばHuawei、Apple、Samsungとともに常にカメラ性能ランキングで上位を争っているメーカー。 おそらく普通に考えれば「redmi 7」のほうがカメラ性能は上だとは思います。 しかし、UMIDIGIのセールストーク「48MP for everyone」48MPをすべてのユーザーへ。 このコピーはカッコいいですよね。おそらく静止画48MPだけなら対抗できるはず(動画やフォーカス速度は期待しないほうがいい) ****お得情報**** mineo Dプラン デュアルタイプ 3GB OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~ LINEがデータ消費ゼロで月額500円~! 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! 低価格帯で48MPのカメラを多くのユーザーに体験してほしいという姿勢は素晴らしいと思います。 去年のUMIDIGIのフラッグシップ「Z2 Pro」が3万5千円ほどでしたが同じSOC、スペックを上げたカメラで2万円前半。 AliExpress では22489円で販売されてます 今のスマホ業界で一番わくわくするメーカーになってきましたね。

3万円台機種での最高峰はXiaomi Pocophone F1で決まり。Snapdragon 845搭載スマホ。

イメージ
UMIDIGI S3 Proが日本のAmazonの売り上げTOPを取り、3万円スマホとして一番売れています。 しかし、中華スマホが好きな方なら、おそらくXiaomi Pocophone F1を押すでしょう。 Xiaomiはスマートフォンに関しては日本展開の予定はないと明言していて、日本のAmazonにて販売されているものはすべて並行輸入品です(4万円台で出品) しかし aliexpress では31306円で販売されています。 ****お得情報**** 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! LINEがデータ消費ゼロで月額500円~! OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~ スペックは ディスプレイ 6.18インチ, IPSディスプレイ ディスプレイ解像度 1080 x 2248(フルHD+) OS Android 8.1 (Oreo) , MIUI 9.6(Android 9.0アップデート可) Soc Qualcomm Snapdragon 845 メモリ(RAM) 6GB / 8GB ストレージ 64GB / 128GB / 256GB メインカメラ 12 + 5MP, F値/1.9 , デュアルカメラ, OIS(光学手ぶれ補正) 前面カメラ 20MP , F値/2.0 Bluetooth      Bluetooth 5.0 GPS      A-GPS, GLONASS, BDS バッテリー容量 4000mAh ポート      Type-C Antutu: 265314 ドコモプラチナ非対応 ソフトバンク系 対応 同価格帯のUMIDIGI S3 ProのAntutuが約145000なので性能差がわかると思います。 冷却機能の付いたゲーミングスマホという立ち位置です。 気になるカメラ機能の比較ですが、 カメラも12 + 5MP, F値/1.9ですが光学の手振れ補正が付いています。 しかも先日のアップデートにて、240fpsのハイフレームレート撮影が960fpsと4倍になり、8倍のスローモーションから32倍のスローモーション撮影が可能となりました。 さらに4K動画も30fpsから60f