SAMSUNG、Vivo、OnePlusがポップアップカメラスマホに参入。これからのトレンドか?



SAMSUNG、Vivo、OnePlusが相次いでポップアップカメラスマホを発表してきました。


まず、SAMSUNGの新型スマートフォン「Galaxy A90」のリーク画像です。




続いてVivoの「V15 Pro」




最後にOnePlusの「OnePlus 7」




ノッチによる通知領域の醜さから全画面スマホの流れだと思いますが、Xiaomiの採用しているスライド式と今回のポップアップ式に分かれている状況ですが、どうやらポップアップ式が主流になりそうです。




楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!

OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~


おそらくスライド式だと防塵、耐水性に関して分が悪いということなのでしょうか。

今後ミドルクラスはウォータードロップ、ハイエンドはポップアップという流れになるのかもしれません。

最近のディスプレイの形状はアスペクト比が18:9や19:9といった縦長の製品が一気に増え、16:9は古い機種になってきています。

しかしフロント側の全画面化に対し、ノッチは最終的な解決策にはなっていなく、その解決方法をAndroid端末が先行して出してきたこととなります。

今後の新端末ではどういう進化となるか楽しみです。

コメント

このブログの人気の投稿

日本語仕様の方、UMIDIGIワイヤレスアップデートがうまくいかない方へ

UMIDIGI A3 不具合があるならばROMを焼こう!

中華スマホのSIM設定方法