Appleが再び輝けるか?Apple Cardはここ数年で最高の発明品

Apple Musicが使えなくてiPhoneを使ってた数年間、Androidでも使えるようになり再び戻った現在。
自分にとってはApple Musicが使えるならiPhoneでもAndroidでもよく、コスパや値段でAndroidを使用しています。


ここ数年のAppleは発表会のたび「DSDS」が使えるようになった。
物理キー無し全画面
などすでにAndroidで採用されてることの後追いをどや顔で力説していて正直痛かったし、新しいイノベーションが出てこなかった気がします。


今回の3月26日に行われたAppleのスペシャルイベントも一部の方は「新製品が発表されてない」と落胆しているようです。

しかし私から見ると、今世紀の革命的なシステム、今までのクレジットカードの存在自体再考する必要がある画期的なアイディアが発表されたと思いました。

それが「Apple Card」です。



****お得情報****

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!

OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~

Apple Payを使用したセキュアな決済は今まで通りだが、リアルカードに驚かされました。

クレジット番号どころかセキュア番号も記載されてない美しいデザイン。




確かに磁気でスキャンするカードが減っていたり、場合によっては使用禁止の店舗も増えている中、チップで決済するのならば番号は確かに要らないですよね。

オンラインでの取引でPayPalを利用すると登録したクレジットカード情報を取引先に渡すことなく利用できることが実店舗でもできるということです。



こういうAppleらしい革新的なアイディアって何年ぶりだろうか。

スマホ本体のイノベーションも二つ折りなどもうすでに出し切った感のある中、スマホでできる体験に着目したApple。

始めてMacbook Airを見た時と同様の美しさを感じさせてもらいました。

コメント

このブログの人気の投稿

日本語仕様の方、UMIDIGIワイヤレスアップデートがうまくいかない方へ

UMIDIGI A3 不具合があるならばROMを焼こう!

中華スマホのSIM設定方法